mura24天前更新关注私信 日语能力考在线答题网站 JPNIHON.COM点击听解5-拉到最底下点击交卷可以显示全部答案 本题库中的题目出自历年N1真题每次随机抽取题库中的10道题目不限时间正在不断添加历年听力题入库 3 人评分, 5 星 304 创建于 5月 17, 2022 问题管理员 muraN1听力题库 N1级别听力题库 历年N1级别听力真题题库 更新时间 2022-06-01-16点10分 题目从2021年往前逐年录入中 目前进度 2010年12月 更新时间 2022-06-03-19点46分 题库内有719题 最新启用了内容纠错板块,快来看看吧 1 / 10 类别: N1听力库 201612n1-1番3 https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2016/12/13.mp3 見積もりの合計金額を見直す 見積もり金額の内訳を詳しく書く バスが確保できたかかくにんする 見積書の有効期限を書く 旅行会社で女の人と課長が見積書について話しています。女の人はこの後まず何をしなければなりませ んか。 女:課長、海山産業の社員旅行の見積もりを作成したのでちょっと目を通していただけないでしょうか。 男:いいよ。んー、見積もりの合計金額はまぁ、妥当の線かな。これで良さそうだね。でも金額の提示が大雑把っていうか、情報不足というか、わかりにくいね。 女:っとおっしゃいますと? 男:何にいくらかかるかというところをもう少し細かく書かないと先方も検討の仕様がないんじゃない? 女:はい。 男:それからバスは二台ってなってるけど確保できてる?見積もりを出す以上は当日移動手段がなかったなんてわけにはいかないからね。 女:バス会社の方からは可能との報告を受けております。 男:そう。仮予約取れてるなら安心だね。あ、見積もりの有効期限、抜けてるよ。 女:あ、すみません。最終的に部長の決裁をいただいてからと思っていましたが???。 男:そうか。じゃ、差し当たり、さっきの点だけ直しといて。 女の人はこの後まず何をしなければなりませんか。 2 / 10 类别: N1听力库 201612n1-4番9https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2016/12/49.mp3 1 2 3 男:ねぇ、さっき会議で僕が言ったこと、気に障ったんじゃない? 1.え?別にそんなことないよ 2.え?嘘だったの?そんな??? 3.え?よく聞こえてたけど 3 / 10 类别: N1听力库 201512n1-2番7 https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/12/27.mp3 新しい商品を開発する。 インターネットで販売する。 イベント会場で試食販売をする。 工場見学を企画する。 町の観光協会で、女の人と男の人が話しています。二人は、みやげ物の売り上げをのばすために、会議でどんな提案をすることにしまし たか。 女:最近、観光客は増えてるのに、みやげ物の、特に食品の売り上げが今ひとつ伸び悩んでるよね。何かいい方法ないかな。特産の桃を使った新商品を開発するとか、なにか次の会議で提案してみようよ。 男:うん、僕は今ある商品が悪いわけじゃないと思うんだ。一度購入した方からは、おいしかったから自宅に郵送できないかって問い合わせも がくるし。 女:確かにね。あたたかいがあるのかな 。 男:今、インターネットを利用して、ホームページで名産品の通信販売やってることも多いだろう。あれをここでもやれたら、売り上げは確実に伸びるを思うんだけど。 女:この町や商品を知らない人はホームページにアクセスさえしてくれないんじゃない? 男:それもそうか。あ、じゃ、全国の都市で特産品紹介のイベントを開催して、そこで試食販売をするのはどう?観光客も増えるんじゃない? 女:面白そうではあるけどね。そんな経費ないって。現実に、今来てくれてる観光客の購買欲をかきたてるっていう方向で考えてみない?そうだ、食品工場でみやげ物の製造過程見てもらうとか。 男:それ、名案。年産者にとっても客の反応が見られていい刺激になるはず。新商品の開発にもつながるかもね。 女:うん、行程に試食販売も入れれば、売り上げ伸びそう。次の会議で提案してみよう。 二人は、みやげ物の売り上げをのばすために、会議でどんな提案をすることにしましたか。 4 / 10 类别: N1听力库 201012n1-5番1https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2010/12/51.mp3 1 2 3 4 会社で男の人と女の人がリストを見ながら話しています。 男: 今度の新製品のデザイナー、誰にする?なるべくコストを控えたいから、新人で将来性があって、それと、今回の仕事は納期が厳しいから締切りきちんと守れる人じゃないとだめだなあ。 女: はい、こちらが新人デザイナーのリストですが、まず1番の人ですが、彼は仕事に慣れていますし、将来性もあります。それと、締切りの方はぎりぎりのこともありますが、これまでは必ず間に合わせてくれてます。 男: んー。 女: 次の2番の人は斬新なデザインが好評です。ただ、納期の面では、ちょっと。捨てがたい人材なんですが。 男: そうか 女: 同じく3番の人は作品はなかなかいいんですが、締切りのほうは過ぎてしまうことがあるようです。それから、この4番の人は納期はいつも問題ないんですが、この間デザイナー賞をとったんで、デザイン料がかなり上がっちゃってるんですよ。コストがかかりすぎますね。 男: んー、そうだね。やっぱりコストと納期は譲れないよなあ。じゃ、この人にお願いしようか。 女:はい。では,さっそく連絡いたします。 新製品のデザインは誰に頼みますか。 1. 一番の人 2. 二番の人 3. 三番の人 4. 四番の人 5 / 10 类别: N1听力库 201507n1-2番2https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/7/22.mp3 海外留学を通して得られた経験 アルバイト先で上司から学んだこと 地域のボランティア活動での体験 けんめいに学業にはげんだこと 大学の就職セミナーで卒業生が話しています。この人は今の仕事をするうえで、大学生の時の何が一番役に立ったと言っていますか。 男:大学生の時、学生ならではの経験を積みたいと思い、海外に一年間留学しました。で、留学資金を稼ぐため、結婚式場でバイトをしていたんですが、そこで出会った上司が、まあ、何にでも全力投球する人で、その真摯な態度に社会人としての仕事に対する姿勢を教わりました。地域のボランティア活動にも参加していましたが、その経験が今の福祉の仕事に直結したかというと、そこはなんとも。今となっては、いろいろやりすぎて、学業が若干おろそかになったことが悔やまれますね。 この人は今の仕事をするうえで、大学生の時の何が一番役に立ったと言っていますか。 6 / 10 类别: N1听力库 201907n1-2番6https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2019/7/26.mp3 出演タレントを替えること 広告ばいたいを見直すこと 年間の撮影回数を減らすこと 新しい編集方法を取り入れること 飲料メーカーの会議で男の人が話しています。男の人は、広告の予算を削減するために、何を提案していますか。 男:ええ。販売中の炭酸飲料の広告ですが、予算削減にあたり、いくつかの変更を検討しました。出演タレントについては、ターゲットである若者の間の知名度を鑑みて、継続が妥当だと判断しましたが。媒体については、テレビからは撤退し、若者が接触しやすいインターネットに絞ることを提案します。注目度を保つために、これまで同様、四か月ごとに撮影しなおすことは必要ですが、それでも現状に比べて、予算が抑えられる見込みです。また、引き続きコンピューター技術を駆使した編集方法を用いることによって、低予算で宣伝効果を維持できると考えています。 男の人は、広告の予算を削減するために、何を提案していますか。 7 / 10 类别: N1听力库 201312n1-4番7https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2013/12/47.mp3 1 2 3 この料理、森田さんが作っただけあって、手が込んでるよね。 1森田さん、料理得意だもんね。 2忙しかったんだから、仕方ないよ。 3本当、皆が手伝ったおかげだよね。 8 / 10 类别: N1听力库 201307n1-4番3https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2013/7/43.mp3 1 2 3 男:今日の面接、さんざんだったよ。 1しっかり準備しただけのこと、あったね。 2何か失敗でもしたの。 3ありがたい話だね、今日はついてたね。 9 / 10 类别: N1听力库 201107n1-3番2https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/7/32.mp3 1 2 3 4 大学で先生がある国について話しています。 M:この国は、今、経済の転換期を迎えています。この国の経済発展を支えているのは、地下に埋蔵されている豊富な天然資源です。しかし、埋蔵されている資源には限りがあります。また、このまま資源の輸出だけに依存していると、資源価格の変動によって、経済情勢が大きく左右されてしまいます。そこで政府は、資源の輸出で得られた豊富な外貨をもとに、新しい産業を育成する計画を立てています。 先生はこの国の何について話していますか。 1.今後の経済政策 2.資源価格の変動 3.地下資源の埋蔵量 4.資源の輸出促進 10 / 10 类别: N1听力库 201512n1-4番3https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/12/43.mp3 1 2 3 部長、こちら、あさっての会議の資料です。事前にご覧いただければと存じます。 1. いいえ、まだ読んでいないんだ。 2. 会議までに見ておきたいの。 3. ああ、目を通しておくよ。 您的分数是 平均得分为 61% 0% もう一度答える See review コメントする THE ENDJLPT听力N1N1真题在线 喜欢就支持一下mura吧点赞10赞赏 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏6
- 最新
- 最热
只看作者