mura3年前更新关注私信 日语能力考在线答题网站 JPNIHON.COM点击听解5-拉到最底下点击交卷可以显示全部答案 本题库中的题目出自历年N1真题每次随机抽取题库中的10道题目不限时间正在不断添加历年听力题入库 16 人评分, 4.9 星 4180 创建于 28 12 月, 2024N1听力题库 N1级别听力题库 历年N1级别听力真题题库 更新时间 2022-06-01-16点10分 题目从2021年往前逐年录入中 目前进度 2010年12月 更新时间 2022-06-03-19点46分 题库内有719题 最新启用了内容纠错板块,快来看看吧 1 / 10 类别: N1听力库 201712n1-3番1 https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2017/12/31.mp3 1 2 3 4 テレビで緑市の職員が話しています。 女:緑市ではここ数年、伝統的な建築技法で作られた古い民家を購入したり、借りたりする人が急増しています。家の外観や構造を維持しつつ、中を改築して、住居や店舗などにするんですね。古い建築物には独特な味がありますし、放置されていた空き家が再生することで、防犯上の不安も解消されます。また将来的には、そのような民家が多い地域で、昔の町並みを復元し、それを観光資源として、町を活性化させることも検 討しています。改築にはそれなりに手間もかかりますが、それを上回るものがあると言えそうです。 市の職員は、何について話していますか。 1. 古い民家を改築しないで保存する意義 2. 古い民家の住みやすさ 3. 古い民家を再利用するメリット 4. 古い民家を再生することの難しさ 2 / 10 类别: N1听力库 201912n1-1番6https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2019/12/16.mp3 オンラインの共有フォルダーに保存する 印刷して、出席者に回覧する 印刷して、部長に提出する 発言者にメールで送付する 会社で男の人と女の先輩がパソコンで作成した議事録について話しています。男の人はこの後まず、議事録をどうしますか。男:あのう、先輩。僕、今日初めて会議の議事録を取ったんですけど、この後、議事録はどうしたらいいんでしょうか。みなさんに内容をチェックしてもらなきゃならないんですよね。女:ええとね、オンラインの社内ネットワーク上に会議記録っていう共有フォルダーがあるんだけど、そこに保存しておけば、各自が過失修正するから。今年度から経費削減で紙媒体では回覧しなくなったんだ。だから、印刷はなしで。男:はい、あのう、部長にもそれで内容を確認してもらえるんですか。女:うん。あっ、そうだ。前回の会議から、メールに添付して発言者全員に送ることになったんだった。共有フォルダーにアップしてもみんななかなか見てくれないから。男:そうなんですか女:それで、過失修正して返信してもらって、それを反映させたものを完成版として共有フォルダーに入れるの。ちょっと手間がかかるけどね。あ、混乱しないように、未完成のものは共有フォルダーに保存しとかないでね。あっ、部長は完成したのを見るから男:わかりました男の人はこの後まず、議事録をどうしますか。 3 / 10 类别: N1听力库 201707n1-2番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2017/7/24.mp3 キャプテンがかつやくしたから チームの結束力が強かったから スター選手がかつやくしたから 作戦がうまくいったから 高校野球の大会で、監督が話しています。監督はどうして優勝できたと言っていますか。 男:今大会、選手たちが本当によくがんばってくれました。キャプテンの怪我で一時はどうなることかと思いましたが、それを補うべく、チームが一つになって戦えたことがこの結果につながったと思います。うちはいわゆ るスター選手と言われる逸材は不在でしたが、それでかえって、個々の選手たちが役割を認識し、試合を重ねるごとに、チームワークが高まっていきました。監督としては、経験が浅く、作戦がうまく行かなかったこともありましたが、みんなよくついてきてくれました。本当に優勝できてよかったです。皆さん、応援ありがとうございました。 監督はどうして優勝できたと言っていますか。 4 / 10 类别: N1听力库 201907n1-4番8https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2019/7/48.mp3 1 2 3 男:新しいサービスの提案書、一緒に案を練ってもらったけど、会議で没になったよ。 1 採用されたんですね。 2 何が問題だったんでしょうか。 3 結果はいつ出るんですか。 5 / 10 类别: N1听力库 201407n1-1番2https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2014/7/12.mp3 自分で写真を撮る 写真に手を加える 写真を削除する 撮影者に連絡を取る 会社で男の人と女の人が話しています。男の人はこの後まず何をしなければなりませんか。 A: 部長、建設予定のマンションについての資料ができました。チェックお願いします。 B:うん。あー、この公園の写真だけど、これって、山田さんが自分で撮影したの? A:あ、これ、無料のサイトからダウンロードしたんですけど、それにちょっと手を加えてみました。 B:ああ、そういうサイト私も使ったことあるけど、無料って言っても、使うにはいろいろ条件があってね。勝手に加工しちゃだめなこともあるのよ。 A:えっ、そうなんですか。知りませんでした。じゃ、この写真は削除します。 B:うーん、近くに公園があることはこのマンションのセールスポイントだから、写真は残しておきたいな。きれいに撮れてるし。加工して使ってもいいか、撮影者に連絡とってみてくれる?もし今回使えなかったら、そのときは山田さんが同じような写真、撮ってきてよ。 A:はい。 B:これから、無料サイトの写真を使う時は、利用条件をちゃんと確認するようにね。 A:はい、分かりました。 男の人はこの後まず何をしなければなりませんか。 6 / 10 类别: N1听力库 201207n1-4番12https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2012/7/412.mp3 1 2 3 あのう、お客様、アンケートにご解答いただければと思うのですが。 1、え?そう思わないんですか。 2、時間かかりますか。 3、では答えいただけますか。 7 / 10 类别: N1听力库 201912n1-2番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2019/12/24.mp3 効率的に事務をこなせる人 自分で課題を発見できる人 建設業務の経験が豊かな人 明確なビジョンを持っている人 テレビでアナウンサーが建設会社の社長にインタビューしています。社長は今年度、どのような人材を採用したいと言っていますか。今日はさくら建設の山崎社長にお話を伺いますアナウンサー:今年度は中途採用の増員を計画されているそうですが、どのような人材を求めていらっしゃるんですか。社長:これまでは長年目標に最短距離で到達できる能力があること、つまり、効率的に業務をこなせる人材であるという点を重視してきました。でも、それは入社後の研修で育成できることだと考えるようになり、それで採用の視点を変えてみることにしたんです。アナウンサー:研修ではみにつけられない素質を見るということですか。社長:ええ、ただ与えられた課題をこなすんじゃなく、自ら課題を見いだせか、これはどうも、大人になって人から教えられて見につくものじゃないようなんですよ。たとえ建設の業務経験が豊かな人であってもね。いろんな人を見てきてそう思います。アナウンサー:そうですか社長:我社の一員になったら、会社の将来について明確なビジョンを持って取り組んでもらいたいですね。まあ、これも入社後、日々の業務を重ねて形成されるものだと思いますが。社長は、今年度、どのような人材を採用したいと言っていますか。 8 / 10 类别: N1听力库 201112n1-5番2https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/12/52.mp3 1 2 3 4 大学のゼミで、先生と学生二人が卒業研究について話しています。 男1:はい、上田君、発表ありがとう。ええっと、木下さんはどう思いますか。 女:そうですね。タイトルの子どもの言葉の獲得についてなんですけど、子どものことばっていうのが、 何を指しているのか、はっきりしてないと思いました。日本語のことなのか、外国語のことなのか、なんか聞いててよく分かりませんでした。両方取り上げてるんですよね。 男2:はい、メインは外国語のことだったんですけど、調べてるうちに、日本語のことにも広がっちゃって。 男1:うん、ちょっとあいまいでしたね。テーマを絞り込むか、または章を増やして両方ともしっかりまとめるか。 男2:そうですね。もともとは、メインテーマは一つのつもりだったので、その方向でまとめてみます。 女:そうすれば、子どもの言葉というのが何を指すか、はっきりすると思います。 男1:そうですね。じゃ、そんな感じでちょっと考え直してみて。そうしたら、研究の目的とも合ってくるんじゃないかなぁ。 男2:はい、そうします。 男の学生は、卒業研究をどのように修正することにしましたか。 1 タイトルを変更する。 2 テーマを絞る。 3 章を増やす。 4 研究の目的を変更する。 9 / 10 类别: N1听力库 201612n1-5番1https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2016/12/51.mp3 1 2 3 4 会社で男の人と女の人が話しています。 男:中山さん。この前、マッサージの店の話してたよね?パソコンの使い過ぎなのか、肩の痛みに悩まされていて、会社から近いところ知らない?定時の6時に出れば間に合うところがいいんだけど???それで行った人の感想がわかってると安心できていいな。あと、できれば料金はあまり高くない方が???。 女:そうですか。会社から 10分のところに『すっきり』という店があります。以前通ってましたが料金も手頃ですし、元スポーツトレーナーが理論に基づいてやってます。腕も確かです。ただ、店は 6時半までなんで早退した方が無難かもしれません。 男:中山さんが行ってたとこなら安心だな。 女:それから私の友人が通っていた『さわやか堂』という店も昔からある店でいいみたいです。凝りを解してもらう時、ちょっと痛いらしんですが、肩凝りが治ったそうですよ。ここは9時半までで会社からは5分です。相場より若干高いそうですけど。 男:へぇー。 女:そう言えば、会社から数分のところに『山川クリニック』って病院ありますよね?行ったことはないんでよくわかりませんが、病院は健康保険が適用されるかもしれないから治療費は安く済むんじゃないですか?私が定時で帰る時はまだやってますよ。 男:そうかー。 女:あと、会社から 20分かかりますが『太陽』という店があります。リラックスできるとネットで評判がいいんです。良心的な値段ということもあって人気みたいですよ。時間は8時までです。 男:やっぱり行った人の感想がわかってる方がいいな。会社から近くて定時で帰れば確実に間に合うってことを優先するか。料金のことはこの際措いといて。ありがとう、今日行ってみるよ。 1.すっきり 2.さわやか堂 3.山川クリニック 4.太陽 10 / 10 类别: N1听力库 201507n1-3番3https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/7/33.mp3 1 2 3 4 テレビで、サッカー選手が話しています。 「えー、私はこの度、現役生活に終止符を打つことにいたしました。昨年、試合中に負傷してしまい、大きな手術を受けました。必死のリハ ビリが実って、今シーズン終盤には何とか試合に出場することができ、最後は、チーム悲願の優勝を果たすことができました。チームとしては 最高の結果を得て、この上ない感動は味わいましたが、個人的に満足のいくプレーができたといえば、そうではありません。自身が納得のいく プレーができなくなった以上、今後継続していくことは難しいと感じました。怪我をして辛かったときに、支えてくれたファンやスタッフの方々、 チームメート、そして家族には、感謝の気持ちでいっぱいです。」 サッカー選手は主に、何について話していますか。 1. 怪我が治って、復帰できた喜び 2. 優勝したときの感動 3. 引退を決意した経緯 4.選手を支える人々の大切さ 您的分数是平均得分为 61% 0% もう一度答える 查看评论 コメントする THE ENDJLPT听力N1N1真题在线 喜欢就支持一下mura吧点赞37赞赏 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏12
- 最新
- 最热
只看作者