开通永久会员将获得经验+300积分+300开通年会员将获得经验+100积分+100
快速登录
N1听力题库
N1级别听力题库
历年N1级别听力真题题库
更新时间 2022-06-01-16点10分
题目从2021年往前逐年录入中
目前进度 2010年12月
更新时间 2022-06-03-19点46分
题库内有719题
最新启用了内容纠错板块,快来看看吧
1 / 10
类别: N1听力库
202012n1-2番5 https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2020/12/25.mp3
女の人と男の人が使わなくなった携帯電話について話しています。男の人が携帯電話の部品の再利用に協力していないのはどうしてですか。
女:村田君は使わなくなった携帯ってどうしてる? 男:引き出しに入れてあるよ。何で? 女:新聞で見たんだけど、廃棄された家電や携帯の部品から金や希少金属を取り出して再利用してるんだって。 男:ああ、知ってる。製品一つーつから取れる量はすくないけど、廃家電全体では莫大の量の金属になるらしいね。 女:うん。携帯電話も日本全体で使われてる数ってすごいもんね。私もこの前、ふるい携帯お店に持ってたよ。村田君も回収にだせばいいのに。 男:ああ、いや、初めて買った携帯だし、データも残ってるし。 女:データを確実に消去してくれるお店なら心配ないよ。手続きがあやふやなお店だとやめたほうがいいけど。 男:個人情報は流出しないように対策取れると思うんだけど、いろいろ思い出もあるから、簡単には手離せなくて。 女:ええ、貴重な資源だよ。 男:まあね。
男の人が携帯電話の部品の再利用に協力していないのはどうしてですか。
2 / 10
201107n1-1番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/7/14.mp3
会社で男の人と女の人が話しています。女の人はこの後、まず何をしなければなりませんか。
M:田中さん、ちょっといいかな。
F:はい。
M:今度の展示会の件なんだけど、会計課から明日の朝までにもっと詳しい資料を出せと言われているんだ。それでねー、悪いんだけど、とりあえず資料を至急作ってくれないかな。
F:はい、分かりました。これは、先週の打ち合わせの記録を元に作成すればよろしいでしょうか。
M:うん、そうだね。具体的なこともほとんど決まったから。それを反映させて。
F:はい、分かりました。あのう、何時までに....
M:5時くらいまでに頼めるかなあ。今朝頼んだ仕事のほうはおいといてもらってもいいし、ほかの人に引き継いでもらってもいいから。
F:そうですか。でも、ほかの人に頼むと、かえって時間がかかると思いますので、後でやります。
M:じゃあ、悪いけど、頼むよ。
女の人はこの後、まず何をしなければなりませんか。
3 / 10
201012n1-5番2https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2010/12/52.mp3
スポッツショップで店員と大学生の姉と弟が話しています。
店員: いらっしゃいませ。何かお探しでしょうか
姉: 誕生日のプレゼントなんですけどね。母が最近テニスを始めて、何か使えるものをあげたいんです。
店員: テニスウェアはこちらにございます。こちらの黒いウェアは新素材を使っておりまして、大変人気がございます。デザインも若々しいですし、他の色もございます。お母様にもきっと気に入っていただけると思いますが。
姉: いいじゃない。この黒の今年の流行は黒だし。
弟:でも、母さん。ピンクが好きで、よく着てるじゃない。このピンクのほうがいいよ。
姉:たまには違う色もいいじゃない
弟:えー。そういえば、母さん、テニス用の靴、持ってなかったよなあ。
店員:では、こちらへ。こちらなんかはお手頃ですよ。ピンクのもございますよ。もちろん流行の黒も。先程のウェアと同じブランドの靴ですので、お揃いでお求めいただけますと素敵かと思います。
弟:ふーん、姉さん、これ、結構するよ。
姉:ほんとだ。うーん、やっぱりさっきのにしようか。
弟:そうだね。色は母さんの好きなのがいいじゃない
姉:うん。着てもらえなかったら、悲しいしね。
母親への贈り物は何になりましたか。
1. 黒い服
2. ピンクの服
3. 黒い靴
4.ピンクの靴
4 / 10
201912n1-3番1https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2019/12/31.mp3
テレビで女の人が話しています。女:近年、海外に出かける若者が以前より減っているそうです。アルバイト代やボーナスをもらっても将来に備えて貯金する堅実派が多いとか、計画的でいいと思いますが、ちょっと残念な気がします。わたしは20代のころ、一年かけて世界一周旅行に出かけました。体一つで言葉も宗教も違う、いわゆる異文化の中に飛び込んでいったんです。見るもの、出会う人、すべてが新鮮でわくわくする一方、コミュニケーションを取ることの難しさも痛感したものです。こうした若い時の異文化体験は人を大きく成長させ、その後の人生の糧となります。若い人には、将来の自分に投資してほしいと思います。 女の人は若い人に伝えたいことはどのようなことですか。
1 将来に備えて貯蓄するべきだ 2 確実な投資の方法を学ぶべきだ 3 若い時の外国語学習は大切だ 4 若い時の異文化体験は大切だ
5 / 10
201307n1-4番12https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2013/7/412.mp3
男:この店の定食、値段のわりには悪くないね。
1でしょう、他の店ならもうちょっとするよ。
2確かにあまりにも高すぎるよね。
3そう、そんなにまずいかな。
6 / 10
201907n1-4番13https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2019/7/413.mp3
女:中野さん、一人で旅行に行くって聞いたけど、行き慣れたところでも用心するに越したことはないよ。
1 確かに、よく行く場所なら安心ですね。
2 うーん、気を付けたほうがいいですよ。
3 ありがとうございます。油断しないようにします。
7 / 10
201107n1-2番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/7/24.mp3
電気店で、男の社員と女の社員が話しています。エアコンを売るために、どうすることにしましたか。
M:今度の決算までに、エアコンの売り上げをもう少し伸ばしたいんだがねー。売り場での手応えはどう?
F:そうですね。店にいらっしゃるお客さん、みなさん、近頃は無駄な出費は抑えたいとおっしゃいますね。
M:うーん、イマイチか。
F:なかなか…。ポスターを貼ったり、広告も出してみたんですが…。
M:そうか。値下げは、もう限度ぎりぎり?
F:ええ、もう限界ですね。あと、できるのは、配送量の無料化か、取り付け費用を割り引くか…。
M:なるほどね。
F:ライバル店は配送料の割引はしていますが、無料化に踏み切ったところはありません。
M:そうか。じゃあ、うちはそれを大々的にアピールしよう。設置のほうは業者の了承がいるからなー。今回は見送るとしよう。
エアコンを売るために、どうすることにしましたか。
8 / 10
201507n1-1番5https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/7/15.mp3
大学で女の先生と男の学生が研究計画について話しています。男の学生はこのあと、何をしなければなりませんか。
女:この前出してくれた研究計画、見ましたよ。
男:ありがとうございます。
女:テーマはだいぶ絞られてきたわね。いいんじゃないかな。うーん、調査方法は子供にインタビューしてデータを集めるってあるけど、幼稚園児を相手に?
男:はい。そのつもりですが。
女:小学校高学年にならないと、話を引き出せないわよ。幼稚園児の行動が研究対象だったら、幼稚園での様子を観察するのが一般的よ。あとは保護者の方や先生に話を聞いてもいいし。
男:そうですか。
女:基礎的な文献、ちゃんと集めて読んだんだから、わかるでしょう。検討し直してね。
男:はい、わかりました。
女:それで、協力してくれる幼稚園はもう目処がついたの。
男:はい、僕がバイトしている幼稚園でデータを取ってもいいと言われました。
女:それはよかったわね。
男の学生はこのあと、何をしなければなりませんか。
9 / 10
201512n1-4番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/12/44.mp3
森さん、森さんが調べてくれなきゃ、トラブルの原因分からずじまいだったよ。
1.分かりました、すぐに調べてみます。
2.いいえ、そんな、わかってよかったです。
3. すみません、わからずじまいで。
10 / 10
201107n1-1番6https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/7/16.mp3
男の人が、プリンターの修理センターに電話しています。男の人は、プリンターと一緒に、何を送らなければなりませんか?
F:はい、修理センターでございます。
M:あのう、すみません。そちらのプリンターのS100を使っているんですが……
F:あっ、小さいタイプのものですね。どのような状態でしょうか?
M:新しいインクを入れても、インク交換を知らせる赤いランプがずっと点滅していて、全然印刷できないんです。
F:そうですか。一年の保障期間内でしたら、無料で修理いたします。その場合は、保証書をお送りいただくことになりますが。
M:ああ、ええと、一年ちょっとになりますね。でも半年くらい前にも同じ状態になって修理してもらってて、その時の修理記録もありますけど。
F:大変申し訳ございません。それでは、無料で修理させていただきますので、保証書をお送りください。
M:じゃあ、お願いします。
F:それから、説明書の最後にある修理依頼書をご記入の上、プリンターと一緒にお送りください。
M:修理記録も送ったほうがいいですか?
F:それは、こちらに記録がありますので、結構です。
男の人は、プリンターと一緒に、何を送らなければなりませんか。
您的分数是
平均得分为 61%
もう一度答える
HI!请登录
登录 注册
日本!日本语 收录历年日语能力考JLPT N1,N2,N3,N4,N5 级别真题做成在线版供大家刷题無料真题,有我就够
沈香2个月前0
Eupsilone2个月前0
KhamNiko2个月前0
aluola2个月前0
DK20252个月前0
Joleen2个月前0
Lamia2个月前1
喜多2个月前0
hanjj2个月前0
zaizaisama2个月前0
社交账号登录
沈香
2个月前0
感谢分享Eupsilone 2个月前0
1111KhamNiko 2个月前0
Very helpfulaluola
2个月前0
的 看看题目DK2025
2个月前0
111111111111111111Joleen
2个月前0
谢谢分享Lamia
2个月前1
61、63、66答案都错了hanjj
2个月前0
6 66666666666666666zaizaisama
2个月前0
评论审核审核一万年