开通永久会员将获得经验+300积分+300开通年会员将获得经验+100积分+100
快速登录
N1听力题库
N1级别听力题库
历年N1级别听力真题题库
更新时间 2022-06-01-16点10分
题目从2021年往前逐年录入中
目前进度 2010年12月
更新时间 2022-06-03-19点46分
题库内有719题
最新启用了内容纠错板块,快来看看吧
1 / 10
类别: N1听力库
201907n1-3番1 https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2019/7/31.mp3
大学の先生が授業で話しています。
女:コンピューターが話し言葉を瞬時に他の言語に翻訳してくれる音声翻訳技術が向上し、外国語ができなくても、異なる言語を話す人とのコミュニケーションが可能になってきました。では、こんな時代に外国語を学ぼうという人はいるでしょうか。他の言語を学ぶことはその文化を知ること。ひいては、自分の言葉や文化を捉えなおすきっかけともなります。未知の言語に触れて初めて気づくことも多いでしょう。機械任せにせず、学んだ言葉でコミュニケーションが取れることは、喜びであり、人生を豊かにしてくれるものです。
先生は何について話していますか。
1 音声翻訳技術の可能性
2 コミュニケーション力の高め方
3 外国語を学ぶことの意味
4 自分の言葉を見直すことの重要性
2 / 10
201512n1-1番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/12/14.mp3
園芸用品の店で、女の人と店員が話しています。女の人はこの後まず、どの作業をしますか。
女:あの、すいません、種から野菜を育てたいんですが、ちょっと教えていただけませんか。苗から育てたことは何度かあるんですが、種からは初めてで、土に種を撒いて水をやれば、芽は出るものでしょうか。
男:大概のものはそれでいいんですが、ものによっては逆に、先に土に水を撒いて、水分を含ませてから種を撒かないといけないものもあるん いですよ。
女:えー。
男:細かい種だと、水をやったら、土と一緒に全部流れちゃいますからね。育てたい野菜がもうお決まりでしたら、種拝見しましょうか。
女:あっ、これです。
男:あー、これはまさに今言った逆のタイプのものですね。種が細かいですから。
女:そうですか。聞いてよかった。やり方も一つじゃないですね。
男:えー。前もって種を水につけてから撒かないとだめなものとかもありますしね。後、苗から育てたことがあるなら、土の準備とかはご存知いでしょうかね。最初に土に肥料を入れて、しばらく寝かせる必要があるんですけど。
女:はい。肥料を入れて、今日で一週間になります。
男:じゃ、ちょうどいいころですね。
女:はい、じゃ、今日帰ってから、早速やってみます。
女の人はこのあとまずどの作業をしますか。
3 / 10
201012n1-2番1https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2010/12/21.mp3
会社で男の人と女の人が話しています。女の人はどうして試験を受けると言っていますか。
M:あれ?山田さん、昼休みに勉強?
F:あ、課長、来月英語の試験があるので、その準備をちょっと。
M:ああ、そうなんだ。がんばるね。もしかして海外勤務とか考えてるの?去年から海外支社が増えたからね。
F:はあ、将来的には海外勤務が出来たらいいなとは思っていますが、今はまだ。何か資格があると人事評価がプラスになると聞いたので挑戦して見ようと思って。
M:なるほど。高い語学力は武器になるからね。ああ、そうだ、山田さん、うちに海外派遣制度があることは知ってる?
F:いいえ。
M:会社に利益になると判断されると海外の大学院で勉強するための奨学金がもらえるんだよ。
F:そうなんですか。
M:いやあ、英語が上手になったら国際部からほしいって言われるかもしれないね。
F:いえ、そんなつもりはありませんから。
女の人はどうして試験を受けると言っていますか?
4 / 10
201107n1-4番7https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/7/47.mp3
F:あのう、先月の家賃なんですけど、まだ振り込まれてないようですが ...。
M:
1.すみません、うっかりしてて ...。
2.では、そうしていただけますか。
3.あ、すぐにいただきますので。
5 / 10
201407n1-4番1https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2014/7/41.mp3
田中くん、聞いたよ。受けた面接全部通るなんて田中くんぐらいだよ。
1自分でも情けないです。
2運がよかっただけですよ。
3全員通るなんてすごいですね。
6 / 10
201107n1-2番6https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/7/26.mp3
テレビでアナウンサーが男の人にインタービューをしています。男の人は、今年の採用では何を一番重視したと言っていますか。
F:今回は、林電気、田中さんにおいでいただきました。さっそくお尋ねしたいのですが、今年の新入社員の採用では、どのようなことを重視されましたでしょうか。
M:そうですね、例年は積極性を見ていますが、今年は積極性以外も重視しました。熱意だけでは、なかなかうまくいきませんから。
F:なるほど。御社は、海外との引取も増えているとのことですが、やはり、海外経験の有無や、語学力が重要ということでしょうか。
M:まあ、そのような点も大切ですが、入社後でも教育できます。面接では、もっと別の面を見ました。たとえば、周りの人と上手にコミュニケーションできるかどうかです。
F:最近の若い人は、職場に打ち解けるのに時間がかかると聞きますが…
M:はい。仕事はチームを組んで行うことも多いですし、協調性が不可欠です。リーダーシップも大切ですが、周りが強いストレスを感じるようではうまくいきません。
F:そうですね。
男の人は、今年の採用では何を一番重視したと言っていますか。
7 / 10
201807n1-4番10https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2018/7/410.mp3
女:お客様、本日お店の出口でプレゼントをお配りしています。レシートと引き換えに、お受け取りください。
1 レシートを渡せばいいんですね。
2 レシートは出口でもらえるんですね。
3 レシートは見せなくていいんですね。
8 / 10
201112n1-4番5https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/12/45.mp3
あ~ぁ、やってらんないよなあ。今週でプロジェクト打ち切りだなんて。
1 後すこしで結果出せたのにね。
2 評価が高かっただけのことはあるよね。
3 やれば出来るってことだね。
9 / 10
201807n1-4番7https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2018/7/47.mp3
男:テニス部の山田君、優勝を逃して、相当落ち込んでるみたいだよ。
1 優勝して目標を失ったんだね。
2 そっか。残念だったろうね。
3 だから、機嫌がいいんだね。
10 / 10
201307n1-4番6https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2013/7/46.mp3
男:こ3の間、駅前の交差点で幼馴染にばったり出くわしてね。
1.久々に待ち合わせしたんだ。
2あの交差点、見通し悪いからね。
3それはすごい偶然だね。
您的分数是
平均得分为 61%
もう一度答える
HI!请登录
登录 注册
日本!日本语 收录历年日语能力考JLPT N1,N2,N3,N4,N5 级别真题做成在线版供大家刷题無料真题,有我就够
沈香2个月前0
Eupsilone2个月前0
KhamNiko2个月前0
aluola2个月前0
DK20252个月前0
Joleen2个月前0
Lamia2个月前1
喜多2个月前0
hanjj2个月前0
zaizaisama2个月前0
社交账号登录
沈香
2个月前0
感谢分享Eupsilone 2个月前0
1111KhamNiko 2个月前0
Very helpfulaluola
2个月前0
的 看看题目DK2025
2个月前0
111111111111111111Joleen
2个月前0
谢谢分享Lamia
2个月前1
61、63、66答案都错了hanjj
2个月前0
6 66666666666666666zaizaisama
2个月前0
评论审核审核一万年