开通永久会员将获得经验+300积分+300开通年会员将获得经验+100积分+100
快速登录
N1听力题库
N1级别听力题库
历年N1级别听力真题题库
更新时间 2022-06-01-16点10分
题目从2021年往前逐年录入中
目前进度 2010年12月
更新时间 2022-06-03-19点46分
题库内有719题
最新启用了内容纠错板块,快来看看吧
1 / 10
类别: N1听力库
201507n1-2番5 https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/7/25.mp3
会社で、男の人と女の人が話しています。女の人が会社を辞めようと思っている理由は何ですか。
男:鈴木さん、話って何?
女:あのう、先輩。実は私、今年度いっぱいでこの会社を辞めることになったんです。
男:ええ?!辞めてどうするの。
女:転職先はいくつか当たっているんですけど、なかなか厳しくて。
男:そっか。せっかく商品開発っていう自分の専門が生かせる部門にいるのに、もったいないな。
女:それが、来年度以降、会社が大きく方針を転換することになって、商品開発部は縮小されることになったんです。
男:えっ、そうなの。
女:はい、私も来年度から他の部署に移動することになって。私、この開発の仕事にすごくやりがいを感じていたんです。それだけに、これからもやっぱり自分の専門を生かせるどこか新しい職場で力を試してみたいと思ってるんです。一度は大学院に進学して、専門性を高めることも考えたんですが。経済的に余裕がなくて。
男:そっか。いい仕事が見つかるといいね。
女の人が会社を辞めようと思っている理由は何ですか。
2 / 10
201807n1-3番3https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2018/7/33.mp3
テレビでみどり市の市長が話しています。
男:わがみどり市の桜並木は多くの観光客が訪れる大切な観光資源です。ところが、昨年の春より、一部の桜に病気が発生しています。何とか伐採せずにすむ方法を模索しておりましたが、ほかの木への感染が予想以上に早く、対応が後手に回ってしまいました。毎年開催している桜祭りも、今年は中止を検討しています。新しく木を植えるためにも、木を切ることは避けられないと考えております。
市長は何について話していますか。
1 桜祭りに来る客を増やすための対策
2 桜の木の病気に対する対応
3 桜の木を切ることに反対する運動
4 桜の木を新たに植える取り組み
3 / 10
201707n1-1番2
https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2017/7/12.mp3
出版社で女の記者と雑誌の編集長が話しています。女の記者はこの後まず、何をしなければなりませんか。
女:編集長、担当しているパン屋の特集なんですが、原稿ができました。ご覧いただけますか。取材した店はすべて取り上げました。
男:そう。見せて。この間の企画会議では、三タイプの店を紹介することに決まったよね。商店街のパン屋、カフェつきのパン屋、移動販売のパン屋。
女:はい。
男:こうして見ると、ちょっと物足りないなあ。ううん、この三タイプとは少し視点が違うけど、最近サンドイッチの専門店が話題になってるらしいじゃない。まだ時間はあるから、こっちのほうもあたってみて。
女:はい。わかりました。
男:それに、写真、肝心のパンが写ってるのが少ないね。文章も少し練り直しが必要だなあ。まあ、載せる店が変わったら、いろんな変更がでるから、それは後でいいや。
男:取材終わってからでいいから、次の会議で変更点説明できるよう準備しといて。
女:わかりました。
女の記者はこの後、まず何をしなければなりませんか。
4 / 10
201212n1-5番2https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2012/12/52.mp3
会社で、男の上司と二人の社員が話しています。
男 1:ああ、会社の宣伝用ポスターは新しくする件だけど。
男 2:はい。
男 1:そろそろどこに作ってもらうか決めたいんだけど。検討進んでる?
男 2:はい。今のところ、前回お願いしたとこと、先日サンプルをもらった新しいとこの二社に見積もりを取っていて。これが見積もりです。
男 1:どれ?うーん。これだと、新しいところのほうがだいぶ高いね。
女:そんなんです。私は前回のところがいいじゃないかなって思ってるんですけど、お互いやり方もわかってますし。
男 2:でも、前回のは、デザインがあんまり面白くなかったし、僕としては新しいほうにお願いして、斬新なイメージを出したいんですけど。
男1:うん、確かにこの間もらったサンプル、結構よかったなあ。
男2:はい。予算のことはまだ話し合いの余地があると思いますし。
女:確かにデザイン面ではこっちのほうはいいんですけど。でも値下げに応じてくれるかどうか。
男1:わかった。じゃあ、とりあえずそこにかけあってみてくれる?それで、下げてもらえるようなら、依頼する方向で。
男2:わかりました。連絡とってみます。
ポスターについて、これからまずどうすることになりましたか。
1 前回の会社からサンプルをもらう。
2 前回の会社から見積もりをもらう。
3 新規の会社と価格を交渉する。
4 新規の会社に製作を依頼する。
5 / 10
201607n1-1番2https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2016/7/12.mp3
市役所で課長と男の職員が話しています。男の職員はこの後何をしますか。
女:林さん、中学生のホームステイの件どうなってる?海外の姉妹都市から来る学生さんの。
男: はい、先日ホストファミリの募集案内を市のホームページに載せたんですけど、なかなかの反響で、説明会への申し込みは予想以上です。
女:そう。滑り出しは順調だね。でも、去年も説明会は満員だったけど、結局受け入れまでいった家庭は少なかったよね。
男:はあ。
女:今までは条件の説明が中心だったけど、今回は受け入れ経験者に体験談を話してもらったりしたら、どうかなぁ。案ずるより産むが易し。やってみようと思ってもらえるように。
男:そうですね。去年はどのご家庭も受けいれてよかったっておしゃってましたし。
女:じゃ、そのうちの何人かにお願いしてみてくれる?
男:はい。
女:それから、去年の説明会ではホームステイを体験した学生の写真とか手紙をパネルにして展示したけど、今年はどうなの?
男:あ、それはバイトの人に頼んであります。
女:学生にビデオメッセージを送ってもらおうって話も出てたよね。
男:ええ、機材の確認だけまだなんですが、当日会場で流せるよう準備できています。
女:そう。
男の職員はこの後何をしますか。
6 / 10
201112n1-4番7https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/12/47.mp3
君がしたことは社会人としてあるまじき行為ですよ。
1 責任を痛感しております。
2 確かに承りました。
3 認めていただいてありがとうございます。
7 / 10
201707n1-3番1https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2017/7/31.mp3
大学で、女の学生と男の学生が話しています。
女:テレビで見たんだけどね、変わった病院があるみたいだよ。美術館みたいに、廊下にも病室にも絵がかけてあって、病室の壁も白じゃなくて、オレンジやピンクなんだって。
男:へえ、そんな病院があるんだ。
女:うん。職員からは、そんなことに使うお金があったら、医療機器をもっと充実させてほしいって声もあるらしいけど、患者さんからの評判はいいみたいで。確かに、映像を見てると、表情がいきいきしてるなって思った。
男:へえ。
女:ほかにもね、院内で、患者も参加して、演奏会やファッションショーを開いたり、医療行為以外の形で、患者さんたちが元気になるようないろんな活動をしてるらしいよ。
男:えっ。患者も出るわけ?僕だったら、それがストレスになりそう。
女:はじめは尻ごみしてた人も心待ちにするようになるんだって。
女の学生はこの病院の取り組みについて、どのように言っていますか。
1 患者の気持ちが明るくなってよい
2 医療機器の充実につながってよい
3 患者参加型の治療は逆効果だ
4 治療としての効果は期待できない
8 / 10
201112n1-2番5https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/12/25.mp3
会議で男の人がお菓子の宣伝について話しています。これから新しくどのような方法で宣伝すると言っていますか。
男:ええ、従来わが社では商品のPR はテレビコマーシャルで行ってきましたが、番組を録画してみるときには、コマーシャルを飛ばす場合が多いようです。そこで、そうした場合でも視聴者に商品を知ってもらえるよう、テレビドラマの中で人気俳優に商品を食べてもらうという方法を取ることにしました。まあ、その際、商品の説明はできませんが、もともと目立つパッケージなので、ドラマの視聴者の目を引き、かなりの宣伝効果が期待できるのではないかと考えています。
これから新しくどのような方法で宣伝すると言っていますか。
9 / 10
201707n1-4番1https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2017/7/41.mp3
女:ああ、木村さん、席はずしてた?部長がお探しですよ。
男:
1 さあ、部長はお見かけしてませんが。
2 ああ、すみません。すぐ参ります。
3 私も一緒にお探ししましょうか。
10 / 10
201807n1-4番3https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2018/7/43.mp3
女:田中君、さっきの会議での一言、冴えてたね。
1 ご期待にそえなくて、すみません。
2 はあ、一言足りませんでしたか。
3 いやあ、今日はたまたまです。
您的分数是
平均得分为 61%
もう一度答える
HI!请登录
登录 注册
日本!日本语 收录历年日语能力考JLPT N1,N2,N3,N4,N5 级别真题做成在线版供大家刷题無料真题,有我就够
沈香2个月前0
Eupsilone2个月前0
KhamNiko2个月前0
aluola2个月前0
DK20252个月前0
Joleen2个月前0
Lamia2个月前1
喜多2个月前0
hanjj2个月前0
zaizaisama2个月前0
社交账号登录
沈香
2个月前0
感谢分享Eupsilone 2个月前0
1111KhamNiko 2个月前0
Very helpfulaluola
2个月前0
的 看看题目DK2025
2个月前0
111111111111111111Joleen
2个月前0
谢谢分享Lamia
2个月前1
61、63、66答案都错了hanjj
2个月前0
6 66666666666666666zaizaisama
2个月前0
评论审核审核一万年