开通永久会员将获得经验+300积分+300开通年会员将获得经验+100积分+100
快速登录
N1听力题库
N1级别听力题库
历年N1级别听力真题题库
更新时间 2022-06-01-16点10分
题目从2021年往前逐年录入中
目前进度 2010年12月
更新时间 2022-06-03-19点46分
题库内有719题
最新启用了内容纠错板块,快来看看吧
1 / 10
类别: N1听力库
201407n1-3番5 https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2014/7/35.mp3
テレビで男の人が話しています。
日本は四方を海に囲まれていることから、動物性たんぱく質の摂取を魚に頼ってきました。ところが、食の欧米化とともに、最近は年々消費量が減ってきています。そこで、水産加工業に携わる人々はもっと魚を食べてもらいたいという思いで、様々な提案をしています。その試みの一つが、ファストフードならぬファストフィッシュです。例えば、あらかじめ骨や皮が取り除いてあったり、野菜と一緒にレンジで加熱するだけで調理できるものが出てきました。このような商品は今海外にも輸出されるようになりました。
男の人は主に何について話していますか。
1日本と外国の魚の食べ方の比較
2魚の消費量が減った理由
3魚の伝統的な調理方法
4魚の消費量を増やす工夫
2 / 10
201207n1-2番5https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2012/7/25.mp3
テレビでアナウンサーが車の衝突事故について話しています。警察は事故の原因はなんだと考えていますか?
男:8日、午後九時ごろ、トラックが信号待ちの車10台に次々に衝突した事故で警察はこのトラックの運転手を逮捕しました。調べによると、トラック運転手はカーブが回りきれなかったと述べてあり、警察はこの運転手のハンドル操作のミスと見ています。現場は片側二車線の下坂で、トラックに積んでいた木材や車の窓ガラスなどが道路に散乱しています。
警察は事故の原因はなんだと考えていますか?
3 / 10
201512n1-4番1https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/12/41.mp3
中山さん、明日の試合、出るからには絶対勝ってよ。
1. 出るに決まってるでしょ。
2. 応援してるから頑張ってね。
3. そんなにプレッシャーかけないでよ。
4 / 10
201607n1-2番7https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2016/7/27.mp3
テレビでアナウンサーと電器メーカーの社員が話しています。新しいエアコンは以前のエアコンと比べてどう変わったと言っていますか。
女:今日はグリーン電器広報の高橋さんに先月発売された新型のエアコンについてお話を伺います。高橋さん、新しいエアコン人気のようですね。
男: はい、おかげさまで好評をいただいております。旧モデルから売りにしている大きな部屋でも隅々まで素早く冷やすパワーはそのままに、 時間当たりの消費電力を従来の3分の2に抑えたところ。これが節約意識の高いお客様の心をがっちり掴んだようです。昨年は外から携帯電話 で電源を入れられる機能など最新の機能を詰め込んだモデルを発表しましたが、今回はあえて目新しい機能は盛り込んでいません。とは言え、 空気中のほこりや匂いを除去する空気清浄機能など従来から好評な機能は搭載されているので快適に使っていただけます。
新しいエアコンは以前のエアコンと比べてどう変わったと言っていますか。
5 / 10
201407n1-2番3https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2014/7/23.mp3
会社で男の人と女の人が話しています。今年の新入社員はどういう人が多いと言っていますか。
A:新入社員が入って三か月だね。いよいよ来週から各部署に配属されるけど、今年はどんな感じの新人が多い?
B:そうですね。言われた仕事をきっちりこなします。そこは評価できます。
A:そうか。それはよかった。
B:去年は、まだまだ仕事ができないわりに、口ばっかり達者という新人が多かったんですが。ただ、協調性が高く、積極的で優秀だった一昨年に比べたら。
A:うん。
B:今年は、何か気づいたことを提案するという姿勢を欠くところが。自分から率先して仕事を見つけ、専門外の分野の仕事も厭わないタイプは中々見当たらないですね。
A:何事にも受身なのかもしれないなぁ。だいたい様子がわかったよ。ありがとう。
今年の新入社員はどういう人が多いと言っていますか。
6 / 10
201907n1-2番6https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2019/7/26.mp3
飲料メーカーの会議で男の人が話しています。男の人は、広告の予算を削減するために、何を提案していますか。
男:ええ。販売中の炭酸飲料の広告ですが、予算削減にあたり、いくつかの変更を検討しました。出演タレントについては、ターゲットである若者の間の知名度を鑑みて、継続が妥当だと判断しましたが。媒体については、テレビからは撤退し、若者が接触しやすいインターネットに絞ることを提案します。注目度を保つために、これまで同様、四か月ごとに撮影しなおすことは必要ですが、それでも現状に比べて、予算が抑えられる見込みです。また、引き続きコンピューター技術を駆使した編集方法を用いることによって、低予算で宣伝効果を維持できると考えています。
男の人は、広告の予算を削減するために、何を提案していますか。
7 / 10
201307n1-5番2https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2013/7/52.mp3
社員二人と上司が会社説明会について話しています。
男1:部長、来月一日にしている会社説明会なんですが、参加希望者が予想をかなり上回りそうなんです。
男2:そう。大勢来てくれるのはいいけど、会場は大丈夫なの?
男1:今予約してあるホテルの会場では入りきらないかもしれないんです。また別の日に二回目の説明会を開いたほうがいいかと思うんですが。
男2:いや、別の日となると、都合がつかなくなる人も多くなるだろうから、説明会の日取りは動かさないほうがいいね。
女:あ、説明会は午前を予定しているんですが、さきほどホテルに聞いてみたところ、午後も同じ会場を使えるそうです。
男1:じゃ、午前と午後の二回にしましょうか。それなら、スタッフを増やす必要もないですし。
女:念のため、他の部屋についても聞いてみたんですが、小さめの部屋も空いているそうです。たとえば、説明会は予定通り午前中だけにして、会場を二つにするってこともできますよね。
男1:ん~会場を分けるとなると、人だけじゃなく、機材も増やさなくちゃいけませんよね。
女:あと、大宴会場も使えるって言ってましたよ。ここなら全員入れます。
男1:それでも、やっぱり人を増やさなくちゃいけませんよね。
男2:そうだな。スタッフは増やさず、説明会の回数を増やすのが現実的だな。その方向で、会場を確保しておいてください。
会社説明会をどのように行うことになりましたか。
1別の日にもう一度する。
2同じ日の午前と午後にする。
3同じ日の同じ時間に一つの会場でする。
4同じ日の同じ時間に二つの会場でする。
8 / 10
201312n1-5番2https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2013/12/52.mp3
レストランの経営者と社員2人が店の経営について話しています。
経営者:最近店の売上が減ってるんだよね。特に、ランチタイムやそのあとからディナーまでの午後の時間帯の売上、伸び悩んでるんだよね。どうしたものかな。
女:ランチタイム、食べ放題にするとかどうですか。最近、人気あるみたいですよ。食べ放題。
経営者:うん。食べ放題用の新しいメニュー開発とか準備に手間がかかりそうだね。
男:あの、売上を伸ばすことを考えるよりも経費節減を考えたほうがいいんじゃないでしょうか。たとえば、お客さんの少ないランチのあとの時間、思い切ってお店を閉めるっていうのはどうですか。
経営者:確かに経費は節減できるけど。
女:それよりもその時間に人気メニューを格安で提供してお客さんを集めるっていう方法もありますが。
経営者:店の味を少しでも多くの人に知ってもらえる可能性はあるな。店を閉めるよりは前向きな方法だし。
男:あと、オーダーを取る業務を機械化して、人件費を削るというのはどうでしょうか。
経営者:それは初期費用もかかるよ。費用はあまりかけられないし。かといって、頑張ってくれてるスタッフの減給は考えられないし。となると、今回はさっきの前向きな案で行こう。
レストランでは何をすることになりましたか。
1ランチタイムに食べ放題を導入する。
2客の少ない時間帯の営業をやめる。
3午後の時間帯に人気メニューを割引する。
4オーダーを取る業務を機械化する。
9 / 10
201407n1-1番2https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2014/7/12.mp3
会社で男の人と女の人が話しています。男の人はこの後まず何をしなければなりませんか。
A: 部長、建設予定のマンションについての資料ができました。チェックお願いします。
B:うん。あー、この公園の写真だけど、これって、山田さんが自分で撮影したの?
A:あ、これ、無料のサイトからダウンロードしたんですけど、それにちょっと手を加えてみました。
B:ああ、そういうサイト私も使ったことあるけど、無料って言っても、使うにはいろいろ条件があってね。勝手に加工しちゃだめなこともあるのよ。
A:えっ、そうなんですか。知りませんでした。じゃ、この写真は削除します。
B:うーん、近くに公園があることはこのマンションのセールスポイントだから、写真は残しておきたいな。きれいに撮れてるし。加工して使ってもいいか、撮影者に連絡とってみてくれる?もし今回使えなかったら、そのときは山田さんが同じような写真、撮ってきてよ。
A:はい。
B:これから、無料サイトの写真を使う時は、利用条件をちゃんと確認するようにね。
A:はい、分かりました。
男の人はこの後まず何をしなければなりませんか。
10 / 10
201407n1-2番7https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2014/7/27.mp3
大学の先生が話しています。この先生はどのように栄養を取るのが効果的だと言っていますか。
テニスやサッカーといった長時間の運動をする際、運動中および運動の前後には、何も食べないほうがいいと考えている人もいるようですが、私は賛成しかね(难以做到)ます。ええ、運動前の適度な栄養補給はいいパフォーマンスにもつながりますし、運動後の疲労回復にも効果があります。また、運動中の補給も大切です。もっとも熱中していると、栄養を取るのを忘れてしまう場合もありますよね。そこで、栄養を取るタイミングを逃さないために、空腹かどうかとは別に、30分おき、40分おきなどと時間を決めて、積極的に何かを摂取するように心がけましょう。たんぱく質やビタミン、糖分などを含むものを一口程度取るといいでしょう。
この先生はどのように栄養を取るのが効果的だと言っていますか。
您的分数是
平均得分为 60%
もう一度答える
HI!请登录
登录 注册
日本!日本语 收录历年日语能力考JLPT N1,N2,N3,N4,N5 级别真题做成在线版供大家刷题無料真题,有我就够
狗狗狗2个月前1
一人暮3个月前1
水科晴3个月前1
沈香3个月前1
Eupsilone3个月前1
KhamNiko3个月前1
aluola3个月前1
DK20253个月前1
Joleen3个月前1
Lamia3个月前2
社交账号登录
一人暮 3个月前1
11水科晴
3个月前1
非常感谢沈香
3个月前1
感谢分享Eupsilone 3个月前1
1111KhamNiko 3个月前1
Very helpfulaluola
3个月前1
的 看看题目DK2025
3个月前1
111111111111111111Joleen
3个月前1
谢谢分享Lamia
3个月前2
61、63、66答案都错了