N3-15

日语能力考在线答题网站 JPNIHON.COM
点击听解5-拉到最底下点击交卷可以显示全部答案

N3言語知識(文字・語彙)30分

問題Ⅰ:【   】の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

[1]プレゼントはきれいな紙で【包んで】あった。

①つつんで ②つづんで ③つうつんで ④つうづんで

[2]彼はダンスが【得意】だ。

①どおくい ②とおくい ③どくい ④とくい

[3]新しいが【発見】された。

①はっけん ②はけん ③はつけん ④ぱつけん

[4]このグラフはのを【表して】います。


①しめして ②ふやして ③あらわして ④うごかして

[5]これから、【試験】のをします。

①しけん ②じけん ③しっけん ④じっけん

[6]【今年】は去年よりが多い。

①きょねん ②ことし ③おとし ④らいねん

[7]今日はの【公園】にに行く。

①こえん ②こおえん ③こええん ④こうえん

[8]毎日、【建物】のでのをしている。

①けんぶつ ②こんぶつ ③たてもの ④だてもの

問題Ⅱ:【   】の言葉を漢字で書くとき、もっともよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。

[9]いぬがあしでドアを【あけました】。

①閉けました ②関けました ③閑けました ④開けました

[10]【あね】にあかいかさをかしてもらいました。

①娘 ②妹 ③姉 ④好

[11]あねはひつようなしなもののなまえを【かみ】に書いてくれた。

①表 ②紙 ③画 ④図

[12]いしゃから【くすり】もらった。

①薬 ②菜 ③茶 ④草

[13]あの【あおい】ドアのみせではなをうっています。

①白い ②赤い ③黄い ④青い

[14]音楽会は7時に【はじまり】ます。

①開まり ②発まり ③初まり ④始まり

問題Ⅲ:( )に入れるのに最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。

[15]3時からに( )しなければならない。

① ② ③ ④

[16]、一緒に勉強をする( )をしました。

①せつめい ②どうぐ ③よやく ④やくそく

[17]やせるためには( )したほうがいいですよ。

①うんてん ②うんどう ③りょこう ④りょかん

[18]この山は天気がいいととても( )がきれいですよ。

①かいだん ②もめん ③はなみ ④けしき

[19]部屋のと同じ色の( )をかいました。

①アルバイト ②テキスト ③カーテン ④ガラス

[20]おみまいに来てくれてとても( )かったです。

①ひど ②ねむた ③さびし ④うれし

[21]ここをぺんで赤く( )ください。

①なれて ②なって ③ぬれて ④ぬって

[22]子供の時はくまでんでいてよくに( )ました。

あやまられ ②かざられ ③すぎられ ④しかられ

[23]この町もむかしとべて( )わりましたね。

①ずいぶん ②ちょっとも ③ちょっと ④もうすぐ

[24]( )をこの中にれてください。そして、を入れてください。

①やっと ②よほど ③まず ④とうとう

[25]大きなが聞こえたので( )。

①あつめました ②かたづけました ③おどろきました ④おれました

問題Ⅳ:( )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

[26]彼はピアノのを【けている】。

①きょうみがある ②毎日している ③きらいだ ④やめた

[27]は【に】する。

①てきとうに ②わりあいに ③いっしょうけんめい ④ほとんど

[28]【できるだけ】、を見ないでください。

①なるべく ②いっしょけんめい ③もちろん ④わりあいに

[29]は日曜日【開いていません】。

①まんなか ②るす ③しょうち ④やすみ

[30]この問題はとても【やさしい】です。

①あんぜん ②かんたん ③ひつよう ④じゆう

問題Ⅴ:[31]から[35]の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

[31]はかる

①りんごのをはかってみたら、17あった。

②やバターをきちんとはかってケーキを作った。

③このはぐらいわるとはかっています。

④先月のをではかってみた。

[32]ユーモア

①わたしはが好きで、ユーモアした映画をよく見る。

②さんはユーモアがあって、いっしょにいると楽しい。

③きのうがしてくれた本はとてもユーモアだった。

④彼はユーモアにをして、名前をえてもらった

[33]ざっと

①がざっとふいた。がづいているのだろう。

②におさんが来ることになったので、をざっとします。

③こわい話を聞いて、ざっとした。

④彼女はあのにざっといます。もう一そこにいます。

[34]そうぞうしい

①このペンはそうぞうしくていやすい。

②そうぞうしいは好きではない。

③のはそうぞうしい。

④彼のきはそうぞうしい。

[35]バランス

①バランスがいていて、しいですね。

②のバランスをはかりでりましょう。

③のバランスを考えて、食事を取りましょう。

④バランスの高いばかり食べていると、りますよ。

1 2

THE END
喜欢就支持一下mura吧
点赞0赞赏 分享
评论 抢沙发

请登录后发表评论

    暂无评论内容