开通永久会员将获得经验+300积分+300开通年会员将获得经验+100积分+100
快速登录
N1听力题库
N1级别听力题库
历年N1级别听力真题题库
更新时间 2022-06-01-16点10分
题目从2021年往前逐年录入中
目前进度 2010年12月
更新时间 2022-06-03-19点46分
题库内有719题
最新启用了内容纠错板块,快来看看吧
1 / 10
类别: N1听力库
201212n1-1番4 https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2012/12/14.mp3
大学で学生と先生が話しています。学生はまず何をしなければなりませんか。
男:先生、卒業論文なんですが、どのように進めたらいいでしょうか。
女:そうね。提出までまだ一年近くあるから焦らなくてもいいけど。インタビュー調査をするんでしたよね。
男:はい。
女:分析の時間をしっかり取るためには、なるべく早く調査しなきゃね。
男:はい、そうですね。
女:まずは、調査したいことを絞って、インタビューの質問項目を作ってみましょうか。
男:はい。少しは考えてみたんですが、どんな質問にすればいいか難しくて。
女:あっ、関連する文献はまだ調べてませんか。
男:ええ、まだあまり。
女:じゃ、今までの研究で、どんな調査が行われて、どんな結果が出たか、調べてからよね。
男:あっ、はい。
女:それから、卒業論文のイメージを掴むのも大切よ。先輩たちの卒業論文は読んでみた?
男:あっ、それは一通り。
女:そう。じゃあ、再来週、途中経過教えてください。
2 / 10
201907n1-4番7https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2019/7/47.mp3
女:この前買った新しいソファー、なんか部屋にしっくりこないんだ。
1 うちに帰るの、楽しみだね。
2 雰囲気に合わないってこと?
3 じゃあ、どうやって部屋に入れるの。
3 / 10
201607n1-5番3-1
https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2016/7/53.mp3
4 / 10
201307n1-3番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2013/7/34.mp3
ラジオで男の人が話しています。 男:みなさん、動物の世界の時間です。動物の生活圏は水中、空、陸などさまざまですが、そこでどのような生活を送っ ているのでしょうか。つねに水の中を自由に泳ぎまわっているマグロ、空を飛び回っているアホウドリ。このような 生き物は、人間のように活動を停止しなくても、水中や空を移動しながら眠ることができるんです。左右の脳を交互 に休ませることによって、継続的な活動を可能にしているんですね。また、草原に棲むキリンなどの草食動物は、天 敵から襲われないように、浅い眠りを保ち、完全に脳の活動を停止することはありません。一方、自分より強い天敵 を持たないライオンは狩りをする以外の時間はのんびり寝て過ごしています。動物によってかなり違いますよね。 男の人は主に何について話していますか。 1 動物の生活圏 2 動物の脳の進化 3 動物の睡眠の取り方 4 動物と天敵の関係
5 / 10
201707n1-1番3https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2017/7/13.mp3
日本語学校で、事務の女の人と男の人が話しています。男の人はこの後、何をしなければなりませんか。
女:本田さん、今度のスピーチ大会の招待客に出す招待状、作ってもらえる。去年のが事務室のパソコンの中に保存してあるから、書式はそれを参考にして、日付とかテーマを変えて、宛名はまだ空欄でいいから。
男:はい。わかりました。
女:会場は例年通りのホールを予約したはずよね。
男:はい。先週確認済みです。設備も去年から特に変わったところはありませんでした。
女:ありがとう。早いのね。招待状を印刷してから、会場を変更することになったら大変だから、気になってたんだけど。
男:はい。それは大丈夫です。
女:あと、今年から新しく招待する方のリストを渡すから、招待客の名簿に追加しといて。
男:わかりました。
女:リストはパソコンに入っているけど、ファイルはパスワードがかかってるから。パスワード、先週替えたのを知っているよね。
男の人はこの後、何をしなければなりませんか。
6 / 10
201812n1-4番6https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2018/12/46.mp3
女:あの、ファイルの整理はもう少しテキパキやってもらえますか。
1.間違いに気づかず、すみません
2.適当にやったつもりはないんですが、すみません
3.要領が掴めなくて、すみません
7 / 10
202012n1-5番2-1
https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2020/12/52.mp3
00:49:40
質問1 女の学生は今日、何番の教室に説明を聞きに行きますか。
2番 大学で先生の説明を聞いて女の学生と男の学生が話しています。 男1:皆さん、この総合社会学部では 2年次から4つの専門コースに分かれます。今日と明日、午後2時から各コースの説明を4つの教室に分かれて行います。1番教室では、経営コースの説明をします。このコースでは経済学や経営学に関する科目を中心に学びます。2番教室は、公共政策コースです。行政に関わる法律や政策実行に関する知識を身に付けるコースです。 3番教室は、観光デザインコースです。観光によって地域を活性化する方策を学ぶコースで観光業での実習の授業もあります。4番教室は、メディア情報コースです。メディアの可能性や社会的な影響について学び、情報を社会に伝えていく力を身に付けるコースです。えー、説明を聞いてコース選びの参考にしてください。 女:どれも面白そうだね。私は卒業したら地元に帰って市役所に勤めたりできればいいなと思ってるんだ。 男2:じゃ、公共政策コースの説明を聞きに行くの? 女:んー、私の地元は歴史ある町なんだけど、今あんまり知られてないからもっと旅行者が増えて町全体に活気が出るといいなと思ってて。法律よりもそういう角度から学べるコースにしようと思ってる。今日はその説明を聞きに行くつもり。 男2:将来のことしっかり考えてて偉いなぁ。僕は最近マスコミの仕事に興味を持ち始めて… 女:え?実家の会社を継ぐんじゃないの?会社経営の勉強するのかと思ってた。 男2:まぁ、親にはそう言われてるけどね。僕としては自分が興味のあることを勉強してみたいんだ。情報発信力ってどんな仕事につくにしても役に立つだろうし、今日はそのコースの説明を聞きに行くよ。 女:そっか。
8 / 10
201507n1-4番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/7/44.mp3
あ、雨、天気予報最近当てにならないね。
1 最近、予報見てないの。
2 本当、よく当たるよね。
3 しょっちゅう外れてるね。
9 / 10
201307n1-1番3https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2013/7/13.mp3
レストランで女の店長と男の店員が話しています。男の店員はこの後まず何をしますか。
女:うちの店、このところランチの売上が思わしくないじゃない?でね、過去にヒットしたものを日替わりで出してみたいと思ったんだけど、オープン当初のランチ、どんなだったか調べてといてくれない?
男:ああ、昔のメニュー残してあるのよね
女:そう。うちの店、来年で 30周年になるから、なつかしいって思って、また来てくれる方もいるかもしれないじゃない。最近は若い人の間で昔のものが受けているっていうし。
男:なるほど。
女:割引券をつけたらっていう提案、もらってたけど、やっぱり効果は一時的なものよね。
男:そうですかね。じゃ、今やっている飲み物やデザートと組み合わせたセットメニューは?
女:うん。それはそのまま継続。あ、そうそう。30周年を機に、内装も新しくしたいと思ってるからまた相談に乗ってね。じゃ、さっき頼んだこと、お願いね。
男:はい、わかりました。やっておきます。
男の店員はこの後まず何をしますか。
10 / 10
201407n1-2番6https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2014/7/26.mp3
ラジオで、社長が会社の労働時間について話しています。この会社が労働時間を短縮した目的は何ですか。
わが社では、昨年から給料や社会保障はそのままに、労働時間を2時間短縮し、6時間労働に切り替えました。嵩んでいた電気代などの光熱費を減らすためだったのですが、働く時間が短くなるわけですから、初めは不安でした。そのため、オンライン化によって、事務手続きの効率化を図るなど、労働生産性をあげるべく、社員一丸となって努力しました。その結果、社員のやる気もグッと高まり、労働時間が減ったにもかかわらず、今や、売上が二割増となりました。
この会社が労働時間を短縮した目的は何ですか。
您的分数是
平均得分为 60%
もう一度答える
社交账号登录