开通永久会员将获得经验+300积分+300开通年会员将获得经验+100积分+100
快速登录
N1听力题库
N1级别听力题库
历年N1级别听力真题题库
更新时间 2022-06-01-16点10分
题目从2021年往前逐年录入中
目前进度 2010年12月
更新时间 2022-06-03-19点46分
题库内有719题
最新启用了内容纠错板块,快来看看吧
1 / 10
类别: N1听力库
201807n1-5番1 https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2018/7/51.mp3
会社で女の人と男の人が話しています。
女:今度のセミナーの会場、200名収容可能な会場見つかった?
男:あっ、課長、はい、候補四つに絞ってリストにしました。駅から徒歩圏内で駐車場があるところ、あと手荷物を預かってくれるサービスもあるといいということでしたよね。
女:そうね。
男:一つは去年出来たばかりの木村会館です。駅から徒歩5分とアクセスもよく駐車場もあります。建物も綺麗でセミナーには最適ですが、荷物は預かってくれないそうです。それから山田ホテルも駅から徒歩5分ほどにあります。こちらはフロントで荷物を預かってくれます。広めの駐車場もあるんですが、建物が若干古いですね。
女:そう。
男:次は井上セミナーハウス、駅から徒歩15分ですが、徒歩圏内だと思います。バスの本数も多いですし、駐車場も広くて、車で来る参加者が多い場合にも安心かと思います。荷物預かりサービスはありませんが、建物の中にコインロッカーがあります。
女:駐車場が広いのはいいわね。ただ、15分ねえ、今回は遠方からの参加者も多そうだし、泊まりで来られる方は荷物が多いし、やっぱり徒歩10分圏内で、ある程度車が置ける所がいいわね。
男:駅からの近さという点では高山ホールですね。駅の真上にあって、アクセスは非常にいいです。
女:真上?いいわね。
男:はい、荷物も預かってくれるんですが、駅なので駐車場の確保は難しいですね。
女:そう?駅の上は魅力的だけど、やっぱり駐車場があったほうがいいわね。で、荷物も会場に預けられて、近いところって言うと、ここかなあ。予約を入れてくれる?
女の人はどの会場を予約するよう頼みましたか。
1. 木村会館
2. 山田ホテル
3. 井上セミナーハウス
4. 高山ホール
2 / 10
201607n1-4番9https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2016/7/49.mp3
営業部の吉田さん、今日もまた遅刻したんだって。部長が怒るのもわからなくもないなあ。
1.ああ、それで怒らなかったのか。
2. 最近続いてるようだし、無理もないよね
3.なんで部長の気持ちわかんないの?
3 / 10
201912n1-4番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2019/12/44.mp3
男:あ、山下さん、こんなところでお会いするなんて 1 あ、待っててくださったんですか 2 本当、思いもしませんでした 3 先もここでお会いしましたっけ
4 / 10
201212n1-1番3https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2012/12/13.mp3
会社で男の人と女の人が話しています。女の人はまず何をしますか。
男:今年の新商品の展示会が来月に迫ってきたんで。カタログの準備に取りかかろうと思ってるんだけど。
女:はい。
男:去年の資料を土台にして作るとして、カタログに載せる今年の新商品の説明のところ、文書を新たに作らないとねえ。
男:うーん。表紙のデザインが古くなってきてるんで、これを機に、表紙の写真を変えたらどうかって
思ってるんだが。
女:新しい研究所がある、長野の風景を使ったらどうでしょうか。
男:なるほど。きれいな環境の中で、製品の品質管理に力入れてるとこ、打ち出したいところだしね。
じゃ、その方針で進めるとして、デザインについては、印刷会社に案を出してもらうとしようか。担当は佐藤君が適任だな。手配は彼に頼もう。で、商品説明のとこは、君にお願いするよ。
男:次の会議で検討するから、それまでに頼むよ。原稿を取りまとめて、印刷会社に送ったあとも、チェックや修正に時間がかかるからなあ。急いでとりかかろう。
女の人はまず何をしますか。
5 / 10
201412n1-4番8https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2014/12/48.mp3
みどり工業との価格交渉、この状況だとそう簡単には...。
1これからはスムーズに行くかな
2.ちょっと厳しそうだね
3.本当、楽な交渉でよかったよね
6 / 10
201307n1-4番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2013/7/44.mp3
男:君の報告書、新入社員でもあるまいし、何なんだ。
1お褒めいただきまして。
2すぐに作成しなおします。
3努力した甲斐がありました。
7 / 10
201112n1-4番1https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/12/41.mp3
あのう、恐れ入りますが、こちらへの駐車はご遠慮いただいております。
1 ご遠慮なさらず、どうぞ。
2 あっ、気が付かなくて。
3 じゃ、せめて車だけでも。
8 / 10
201307n1-4番7https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2013/7/47.mp3
男:うちの子ジョギング始めるって言ってるんだけど、せいぜい三日も続けば上上だろうなあ。
1へえ、三日も続いてるのね。
2親としても自慢したくなるよね3そんなことないでしょう。
3そんなことないでしょう。
9 / 10
201507n1-4番6https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/7/46.mp3
君が作った会議の予定表見たんだけど、開始時間もう少し早くできないものかな。
1 じゃあ、一時間あとにずらしましょう。
2 あいにく、会議室があいてなかったものですから。
3 やはりこれ以上早めるわけにはいかないんですか。
10 / 10
201912n1-2番6https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2019/12/26.mp3
電子辞書を作っている会社の営業部で上司と部下が話しています。今後、この会社では、どうすることが必要だと言っていますか。上司:新製品の電子辞書、店頭販売が予定通り開始てきてよかったね。下請け会社の廃棄っいう不測の事態があって、一時はどうなることかと思ったけど部下:はい、営業部だけではとても、社内各部署に臨機応変に対処してもらえて、なんとか無事に上司:ただ今回のような事態が起きたときに、どの部署がどう対処するのか、ガイドラインができていないことが浮き彫りになったよね部下:こうしたトラブルに毎回違うアプローチをとるようだと、非効率ですよね上司:複数の部署が団結して対処することはこの先もあることだから、この経験を指針作りにまで撃げないとね。部下:そうですね。その過程でそれぞれの部署で何をどこまでできるか、対処可能な範囲も明らかになりますね。今後、この会社では、どうすることが必要だと言っていますか。
您的分数是
平均得分为 60%
もう一度答える
HI!请登录
登录 注册
日本!日本语 收录历年日语能力考JLPT N1,N2,N3,N4,N5 级别真题做成在线版供大家刷题無料真题,有我就够
狗狗狗2个月前1
一人暮3个月前1
水科晴3个月前1
沈香3个月前1
Eupsilone3个月前1
KhamNiko3个月前1
aluola3个月前1
DK20253个月前1
Joleen3个月前1
Lamia3个月前2
社交账号登录
一人暮 3个月前1
11水科晴
3个月前1
非常感谢沈香
3个月前1
感谢分享Eupsilone 3个月前1
1111KhamNiko 3个月前1
Very helpfulaluola
3个月前1
的 看看题目DK2025
3个月前1
111111111111111111Joleen
3个月前1
谢谢分享Lamia
3个月前2
61、63、66答案都错了