开通永久会员将获得经验+300积分+300开通年会员将获得经验+100积分+100
快速登录
N1听力题库
N1级别听力题库
历年N1级别听力真题题库
更新时间 2022-06-01-16点10分
题目从2021年往前逐年录入中
目前进度 2010年12月
更新时间 2022-06-03-19点46分
题库内有719题
最新启用了内容纠错板块,快来看看吧
1 / 10
类别: N1听力库
201812n1-5番1 https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2018/12/51.mp3
パソコン売り場で店員と女の人が話しています。
男:お客様、ノートパソコンをお探しですか。
女:はい。長時間使っても目が疲れにくいものがいいです。小学生の娘用なので、有害サイトへのアクセスを制限するソフトがインストールされてて、できれば6万円ぐらいまででと考えてるんですが???。
男:目への負担と安全性をご心配されているということですね。こちらのパソコン、マリンはいかがでしょうか。
女:はぁ。
男:価格は8万2千円と少しオーバーしますが、悪質なサイトをブロックするソフトも入ってますし、長時間使用しても目が疲れにくい画面が採用されています。 女:結構な値段するもんなんですね。あの、もう少し安いものありますか。
男:お手頃価格のものですとこちらのパソコン、スターが4万5千円、ベストが6万円とお勧めです。ベストは目の負担を軽減する仕様になっていますが、スターはなっていないですね。安全性のソフトはどちらも入っていないですが、ご自身でインストールされるならソフトは別売りで5千円で販売しています。
女:そうですか。
男:それと、こちらのダイヤという製品も目への負担が少ないです。通常7万5千円なんですが、今ならキャンペーン中で本体が1万円引き、それに安全性ソフトを5千円でご購入いただくと当店で無料でインストールします。でもマリンと同様、こちらも6万円は超えちゃいますね。
女:うーん、有害サイトへのアクセス防止は譲れないですね。それと目が疲れにくいことも。自分でインストールするのはそういうの得意じゃないのでやめときます。予算内に収めたいのは山々だけど、安い方ならまぁ、いいか。これにします。
女の人はどのパソコンを買うことにしましたか。
1.マリン
2.スター
3.ベスト
4.ダイヤ
2 / 10
201607n1-4番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2016/7/44.mp3
お客様、こちら、従業員専用のエレベーターで、ご利用はご遠慮いただいております。
1. どうぞ、遠慮なさらずお使いください。
2.ではお言葉に甘えて
3.気がつかなかったものですから、すみません。
3 / 10
201807n1-2番4https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2018/7/24.mp3
ラジオのニュースでアナウンサーが話しています。アナウンサーは発見された絵は、どのような点で価値があると言っていますか。
女:人物画で知られる三田たけるが子供時代に自身を描いたものと思われる一枚がある民家で発見されました。約百年前の作品で、損傷が激しいものの、筆遣いなどを鑑定した結果、本人のものと確認されました。30歳以降の作品しか残っていない画家だっただけに、大変貴重な発見となりました。今回発見された自画像は、晩年、妻と共同で制作した作品と共に、来月から、花田美術館で展示予定だそうです。
アナウンサーは発見された絵は、どのような点で価値があると言っていますか。
4 / 10
201512n1-2番6https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/12/26.mp3
会社で、女の人と男の人が話しています。男の人はきのう何を買いましたか。
女:あれ?なんか今日疲れてる?
男:まあね。きのう映画の前売り券買に2時間も並んだから。
女:えー?そんなに並んで前売り券買ったの?
男:うん、子供向けのアニメ映画なんだけど、前売り券におまけで、映画名キャラクターのおもちゃがついててさ。これが限定品なんだよ。そ - れを娘にどうしてもって頼まれちゃって。
女:ヘー、おまけの方がメインなんだ。娘さん、やさしいお父さんもって、幸せね。
男:それが、おまけつきの券が買えるのは先着 100 名でさ。次が僕の番だと思ったところで終わり。何のために2時間も並んだのか。
女:娘さん、すねたでしょう。
男:うん、映画見に行ったら、どうせまた娘にせがまれて、キャラクターのおもちゃ買わされるな、絶対。
女:ははっ。
男の人はきのう何を買いましたか。
5 / 10
201112n1-2番3https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2011/12/23.mp3
会社で、男の人と社長が話しています。社長が掃除機の開発を行なわない、一番大きな理由は何ですか。
男:社長、社内でロボット技術を応用した掃除機の開発をという声が上がってまして。社長のご意見を伺いたいと思っているんですが。
女:ううん、そういうものは、もう他社から発売されていますよね。
男:ええ、確かにそうなんですが、開発チームの話だと、うちならもっといいものが出せる技術力があると。
女:でも、あの製品が商品化されるまでの開発費や期間は半端じゃないって聞いているけど。
男:むこうは一から始めたわけですが、こちらはそうではありませんから。
女:あっ、その問題はないのね。だけど、製品化したら、価格はどうしても高くなるから、そうなると、買う人が限られるでしょう。
男:その点なんですが、市場調査で高くてもいいものなら買うという消費者は意外と多いという報告が上がってきています。
女:ううん、そうなの。でも、とにかくわが社のモットは、他社にないオリジナルのものを追求することだからね。
男:そうですか。
女:まあ、この案は見送りましょう。
社長が掃除機の開発を行なわない、一番大きな理由は何ですか。
6 / 10
201507n1-2番5https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2015/7/25.mp3
会社で、男の人と女の人が話しています。女の人が会社を辞めようと思っている理由は何ですか。
男:鈴木さん、話って何?
女:あのう、先輩。実は私、今年度いっぱいでこの会社を辞めることになったんです。
男:ええ?!辞めてどうするの。
女:転職先はいくつか当たっているんですけど、なかなか厳しくて。
男:そっか。せっかく商品開発っていう自分の専門が生かせる部門にいるのに、もったいないな。
女:それが、来年度以降、会社が大きく方針を転換することになって、商品開発部は縮小されることになったんです。
男:えっ、そうなの。
女:はい、私も来年度から他の部署に移動することになって。私、この開発の仕事にすごくやりがいを感じていたんです。それだけに、これからもやっぱり自分の専門を生かせるどこか新しい職場で力を試してみたいと思ってるんです。一度は大学院に進学して、専門性を高めることも考えたんですが。経済的に余裕がなくて。
男:そっか。いい仕事が見つかるといいね。
女の人が会社を辞めようと思っている理由は何ですか。
7 / 10
201412n1-3番5https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2014/12/35.mp3
講演会で農家の男の人が話しています。
私はこの地域で長年農業の活性化に取り組んできましたが、農家の高齢化が進んで農業の担い手が減る一方なんです。家が農家で土地があっ たとしても、体力と根気が必要な大変な仕事ですから、後継者になろうとなかなか思ってくれないんです。人々の暮らしを支える農業という仕 事はやりがいがあって魅力的だとよく言われますが、やりがいだけでは...まあ、なんといっても、自分と家族の生活もありますからね。それな りに収入がなければ続きません。ただ実際は農作物の収穫が天候に左右される不安定な側面もあって、十分な収入を得るのはなかなか難しいんです。
男の人は何について話していますか。
1. 農業の活性化のための取り組みになり、
2. 農業の後継者が減少している理由。
3. 農家における暮らしの変化
4. 農業の収入を増やす方法
8 / 10
201207n1-4番11https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2012/7/411.mp3
先月転職した彼の気持ち、わからなくもないよね
1、ほんと、彼の気持ちわからないね。
2、やっぱりもう一度考え直してみたら?
3、うん、僕も時々ちょっと考えちゃうよ。
9 / 10
201707n1-4番2https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2017/7/42.mp3
女:森さん、駅前のすし屋、行ってきたよ。森さんが薦めるだけのことはあるね。
男:
1 うん、僕もすごく気に入ってるんだ。
2 そっか。おいしくなかったか。
3 僕はなかなかいい店だと思ったんだけどなあ。
10 / 10
201012n1-2番7https://jpnihon.com/mp3/jlptn1tyoukai/2010/12/27.mp3
電話で女の人と男の人が話しています。男の人はどうして会議を延期しますか。
F:はい、オフィス東京です。
M:桜商事の山田です。いつもお世話になっております。
F:あ、山田さん、こちらこそいつもお世話になっております
M:先日会議のデータをお送りいただきありがとうございました。お忙しい中無理を申しまして申し訳ありませんでした。
F:いえいえ、とんでもないです。何か不備などございませんでしたか?
M:はい、おかげさまでありがとうございます。あの、明日お出でいただくことになっている会議の件ですが、実は突然で大変恐縮ですが日程を変更させていただくことは可能でしょうか。急なことで大変申し訳ありません。
F:え、なにか。
M:はい、それが課長の木村が海外出張で、今日帰国予定だったんですが悪天候で飛行機が飛ばないという連絡が先ほど入りまして。
F:あ、それは大変ですね。
M:はい、それで、誠に申し訳ないんですが、会議は来週の月曜日とさせていただければと。
F:まあ、そういう事情でしたら。わかりました。では、せっかくですから最新のデータをお送りしましょうか。
M:恐れ入ります。では、その新しいデータを反映させて資料を作成しなおしておきます。会議の場所については改めてご連絡いたします。本当に申し訳ございませんでした。
男の人はどうして会議を延期しますか。
您的分数是
平均得分为 60%
もう一度答える
HI!请登录
登录 注册
日本!日本语 收录历年日语能力考JLPT N1,N2,N3,N4,N5 级别真题做成在线版供大家刷题無料真题,有我就够
狗狗狗2个月前1
一人暮3个月前1
水科晴3个月前1
沈香3个月前1
Eupsilone3个月前1
KhamNiko3个月前1
aluola3个月前1
DK20253个月前1
Joleen3个月前1
Lamia3个月前2
社交账号登录
一人暮 3个月前1
11水科晴
3个月前1
非常感谢沈香
3个月前1
感谢分享Eupsilone 3个月前1
1111KhamNiko 3个月前1
Very helpfulaluola
3个月前1
的 看看题目DK2025
3个月前1
111111111111111111Joleen
3个月前1
谢谢分享Lamia
3个月前2
61、63、66答案都错了