【JLPT N1】文法・例文:〜弾みに / 〜た拍子に
意味
〜したことで、つい・・・
ある事柄がきっかけとなって、「つい」、「うっかり」別の事柄が起こることを表す。
接続
V(タ形)+ 弾みに
V(タ形)+ 拍子に
例文
・転んだ弾みに、頭を打ってしまった。
・後ろから誰かに押された弾みで、靴が脱げてしまった。
・重い荷物を持ち上げようとした弾みに、腰を痛めてしまった。
・何かの拍子で、突然電気が消えた。
・人とぶつかった拍子に、持っていたスマホを落としてしまった。
意味
〜したことで、つい・・・
ある事柄がきっかけとなって、「つい」、「うっかり」別の事柄が起こることを表す。
接続
V(タ形)+ 弾みに
V(タ形)+ 拍子に
例文
・転んだ弾みに、頭を打ってしまった。
・後ろから誰かに押された弾みで、靴が脱げてしまった。
・重い荷物を持ち上げようとした弾みに、腰を痛めてしまった。
・何かの拍子で、突然電気が消えた。
・人とぶつかった拍子に、持っていたスマホを落としてしまった。