【JLPT N1】文法・例文:〜ずにはおかない / 〜ではおかない

意味
①必ず〜する (強い決意を表す)
②自然に〜してしまう

接続

V(ナイ形)ない + ずにはおかない ※「する」は「せずにはおかない」となる。
V(ナイ形)+ ではおかない

例文

・最近、公開されてあの映画は演技は女優が主演なので、観客を感動させずにはおかないだろう。

・彼女の美貌は多くの男性を虜にさせずにはおかない。

・指名手配犯を目撃したのだから、警察に通報せずにはおかない。

・景気は一向に回復しないので、このままだと国民に不信感を与えずにはおかないだろう。

・消費税の増税や年金問題は日本国民を不安にさせずにはおかない。

・彼は新人なのに偉そうなので、みんなを怒らせずにはおかないだろう。